2015年10月16日金曜日

マンションの問題

新築でも中古でも、マンションの購入の際に気になるのが、「安全性」と「強度」だ。大きな地震が関東で発生する確率が高いといわれているだけに、迂闊に大金をドブにすてるようなことはしたくない。しかし、実際にマンションを買おうとする際、基礎の図面とか施工記録、修繕計画や、品質保証の書類などを要求しても、「無い」とか「開示は不可能」とか、なかなか見せてくれないところが多い。とりわけ、中古マンションはその傾向が強く、買う気が失せる。新築物件では比較的よく説明してくれるが、肝心な構造設計書や、コンクリートの強度仕様などは、「契約した人にしか見せられない」と意味の分からないことを言う(購入してから強度が足りないと判っても、それは無意味だ)。

このところ、大手の建設会社による欠陥マンション販売が相次いでいるのは見過ごせない。そこに住む人だけが損害を被るだけでなく、大地震によって倒壊したり、居住不能になったりして、日本全体に経済的、心理的、物理的など多方面にわたって大きなダメージを与える可能性があるから、社会全体の問題だ。またデータの改ざんなど、科学や工学の基本精神をないがしろにする姿勢にも大きな問題がある。技術の高さ、品質管理の水準の高さ、まじめで丁寧な仕事内容、などといった、世界的に良い印象を築き上げてきた日本の技術力が、「結局はその辺の国と同じ低レベルだった」と思われてしまうのは、国家の利害から見ても大きな損失だ。補償問題などが、赤字経営の引き金となり、大手の建設会社が倒産するような事態となることも問題で、社会不安を呼び起こす可能性がある。

そのようなことがないように、しっかりとこれまでの問題を人々は記憶し、嘘や偽装が簡単にはまかり通らぬよう、しっかり見張って行く必要がある。

[最近の欠陥マンション]

  • パークシティ Lala 横浜(三井不動産レジデンシャル、三井住友建設):基礎の杭が浅かったり、支持層に届いておらず、建物が傾いた。また、杭打ち込みデータを改ざん、偽造、転用。
  • ザ・パークハウス グラン南青山高樹町(三菱地所、鹿島建設):配管のための穴が開いていなかったり、位置が間違っていた上、追加工事でのコンクリートのコア抜きで、(強度を高めるための)鉄筋を切ってしまった。結局、完成寸前に、全棟取り壊しで、作り直しとなる。
  • パークスクエア三ツ沢公園(住友不動産、熊谷組):基礎杭が支持層の到達しておらず、マンショんが傾いた。
個人的には、私はしばらくマンションは買う気が失せた。構造仕様が閲覧できない中古マンションなど、問題外だ。

0 件のコメント: