2011年2月28日月曜日

天体核の研究会

とある天体核の研究会で話すことになった。発表の準備やそのための計算をするため、しばらく論文執筆はお休み。

天体核というのは天文学の分野の一つだが、恒星や超新星などで起きている核反応の研究を通して、どんな元素がどのくらいの割合で合成されたか/されるかを調べる学問だ。量子力学や統計力学、熱力学、更には相対論や素粒子論といった物理の手法をつかって研究が進められることが多い。

今回は特に「r過程」と呼ばれる、超新星爆発直後に起きるとされる、重元素合成に関する研究テーマに焦点が当たっている。r過程は寿命の短い不安定核領域を走る導火線みたいなもので、爆風によって物質が飛び散る時間と、原子核崩壊の寿命の兼ね合いで、どこまでこの導火線が伸びるか決まる。が、この二つの時間を正確に計算するのが容易なことではなく、毎年毎年、地道な努力が重ねられていて、今回の研究会もその一つだ。特にこの研究会では、金、銀、白金などの貴金属の合成過程に興味があるようなので、自分としては、そこに至るまでの前段階として、今話題の希土類(レアアース)の研究をしてみようと思っている。

どうして中国にばかりあって、日本にはないのか?とかいう話ではなくて、どうして宇宙全体にレアアースはあまりないのか、あるいは、宇宙には貴金属が比較的たくさんあるのはどうしてか?というレベルの話。

0 件のコメント: