skip to main
|
skip to sidebar
続研究日誌モンテカルロ
2011年1月6日木曜日
梅の花
国分寺崖線にある、とある文人宅跡の公園へ行く。この庭には湧泉の池があって、昔の武蔵野の風景をわずかに残している。周りには大きな畑もまだたくさん残っていて、散歩していて心地よい。その畑の一角に梅林があった。まだ正月だというのに、白い梅の花が咲いていた。東京の冬は本当に短い。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2020
(4)
►
10月
(4)
►
2019
(8)
►
1月
(8)
►
2018
(16)
►
11月
(1)
►
9月
(12)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
2017
(7)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
2016
(10)
►
11月
(1)
►
5月
(7)
►
3月
(2)
►
2015
(42)
►
12月
(3)
►
11月
(7)
►
10月
(6)
►
9月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(10)
►
2月
(2)
►
2014
(87)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(10)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(15)
►
4月
(14)
►
3月
(11)
►
2月
(16)
►
1月
(9)
►
2013
(108)
►
12月
(11)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(13)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(15)
►
4月
(13)
►
3月
(11)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2012
(177)
►
12月
(17)
►
11月
(8)
►
10月
(7)
►
9月
(9)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(16)
►
5月
(16)
►
4月
(32)
►
3月
(12)
►
2月
(25)
►
1月
(19)
▼
2011
(335)
►
12月
(19)
►
11月
(27)
►
10月
(19)
►
9月
(30)
►
8月
(37)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(39)
►
3月
(39)
►
2月
(11)
▼
1月
(31)
i7-2600K ついに来たる
Core i7-875Kのベンチマーク (その3)
Core i7-875Kのベンチマーク (その2)
「宇宙論入門」を読む
Core i7-875Kのベンチマーク
Intelの新型CPUリリースされる: Core i7-2600K
野辺山の電波望遠鏡
三滝の氷柱
「図説 天体望遠鏡入門」を読む
ダイヤモンドダスト
新機材のテスト:M42 オリオン大星雲
新機材のテスト:アンドロメダ銀河
新機材のテスト:冬の大三角
「ミクロな化石、地球を語る」を読む
東京のカワセミ
うみほたるにて
T-ringによる撮影
月の写真
木星の観測写真:はじめの一歩
ガリレオ衛星の撮影
デジカメで天体撮影
MacBook Airを使って2ヶ月経った
大磯にて化石採集
月落烏啼霜満天
グラスマン数のデルタ関数
梅の花
冬の霧ヶ峰
New-year-day riot at HMP, Ford in West Sussex
武蔵野夫人を読む
金星と土星の観測
うさぎ
►
2010
(62)
►
12月
(7)
►
11月
(13)
►
10月
(18)
►
9月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(6)
►
1月
(4)
►
2009
(20)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(8)
►
6月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2008
(15)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(8)
ラベル
原発事故
(338)
科学
(276)
自然
(208)
天体観測
(146)
信州の生活
(123)
旅行
(94)
物理
(82)
コンピュータ
(78)
東京の生活
(72)
読書
(63)
研究
(46)
料理
(40)
仕事
(18)
俳句
(18)
化石
(17)
バードウォッチング
(15)
富士百景
(14)
英国の生活
(13)
英国の自然
(13)
英語
(12)
城
(11)
鉱物
(7)
漫画
(6)
キノコ
(5)
ドラマ
(3)
ドローン
(2)
帰国
(2)
戦争
(2)
登山
(2)
買い物
(2)
DIY
(1)
oxygen
(1)
web
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿