2011年4月6日水曜日

毒蛇の舌(日本当局の反応)

日本の当局がひた隠しにしていた放射性物質の拡散シミュレーションの結果だが、ドイツをはじめとする諸外国からの情報がネット経由で流れこむ状態となっていた。この状況を、東京新聞が昨日最初に報道して以来、ついに圧力に押される形で、日本の気象庁も計算をしぶしぶ出し始めた。

計算精度は、ドイツ、英国といったヨーロッパのものに比べると、際立って低いものの、その計算は同じような結果となっている。つまり、日本の当局も、福島第一原発から拡散する放射能物質が、東北、関東に留まらず、関西を含む西日本にも影響を及ぼし得ることを認めた、ということだ。

注意すべきは、この計算結果は「汚染マップ」ではない、ということだ。あくまで、飛散する可能性を確かめる計算であって、もともとの飛散物質の濃度が低ければ、遠距離の地域に関してはほぼ問題ないはず。シミュレーションの結果と、実際の測定結果、さらには降雨のタイミングなどと、組み合わせて判断すべきものだ。

朝日や毎日などメジャーな新聞社は、おそらく、外国のシミュレーション結果について知っていたと思われるが、日本政府と同調していていたか、ぼけーっとしていたかのどちらかの理由で、いままで報道してこなかった。気象庁が公開して、やっと報道した程度。東電や原子力保安院の情報公開もだめだが、日本の新聞社やテレビの情報公開能力もだめだ。太平洋戦争が終わった時、報道統制に屈したことを心より反省した、あの記事も偽物だったか?

0 件のコメント: